・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
生産者: ラピス・ルナ・ワインズ
生産国:アメリカ
生産年:2018
地域1:ノースコースト
地域2:
葡萄品種: シャルドネ100%
内容量(ml):750
アルコール度数:%
------以下インポーターコメント-----
Lapis Luna の世界
古くからOnce in a Blue Moonという表現が
「ごく稀なこと」「滅多に起こらないこと」を 意味するように、
青い月は稀にしか見られないものの比喩で、
神秘的なシンボル、インスピレーションを与えてくれる
霊感や閃きの源のようなものとも見なされています。
ラピス・ルナの世界は、
それぞれのワインからインスパイアされた
7つのストーリーで構成されています。
どの国、どの時代でも、人も天使でさえも、
もがきながらも自分だけの 青い月(憧れ、理想、チャンス)を
手に入れようとしている。。。
大地の果てや森の入口、迷路の中央など
それぞれの世界で、
青い月に向かって手を延ばす人物たちが描かれています。
この神秘的で象徴的な世界観を表現するラベルは、
かつて1600年代に
Herman Hugo(ベルギー出身の司祭、作家。
1588年~1629年)が出版した作品、
Pious Desiresという銅版画による
エンブレムブック(詩入りの寓意画集)に
インスピレーションを受けて
描かれました。
そして16世紀当時と同じ製法銅版画により造られています。
また、バックラベルには、
それぞれのラベルデザインに秘められた アレゴリー(寓意)と、
味わいのイメージを表現するアイコンが描かれます。
ワイン造り
ワイン造りは、カリフォルニア州メンドシーノにあるUkiah(ユカイア)にて、 ボトリングはメンドシーノまたはローダイで行われています。
現在、このラピス・ルナシリーズのワインメーカーはDave Rosenthal氏が務めています。彼は1972に醸造家となり、以後一貫してワイン醸造の分野で活躍しています。
彼はAndre Tchelistcheff氏 ※1 のチームで働いたという 特筆すべきキャリアを持っており、 カリフォルニアワインを表現する術を身に着けた優れた醸造家です。
※1 Andre Tchelistcheff氏は禁酒法後のアメリカで最も影響力があった醸造家として知られています。「マエストロ」と呼ばれ、特にカリフォルニアの優れたカベルネ・ソーヴィニョンのスタイルを確立した功績が称えられています。
有名なロバート・モンダヴィや、スタッグス・リープ・ワインセラーズ(1973年の「パリスの審判」でボルドーの五大シャトーを押しのけ一位に輝いた)をはじめ、多くの著名な醸造家やワイナリーが、彼を師と仰いでいました。
準備が整うのを待っていたら、
何も始められない。
Mendocino Pauli Ranch(90%)とClarksburg(10%) のブドウを使用。ブドウは全て徐梗し、ゆっくりと圧搾する。低温下で72時間静置し、自然な清澄を行う。発酵は低温で長時間かけて行う。活き活きとした果実味を表現するため、発酵過程ではステンレスタンクを使用する。 90%を占めるMendocino Pauli Ranchのシャルドネは、ステンレスタンクで熟成を行い、活き活きとした果実味を表現する。全体の10%にあたるClarksburgからのシャルドネは、別途同様に醸造するが、最後の工程で9か月間新樽熟成を行う。最終的にこの二つのロットをブレンドし、仕上げる。
テイスティングコメント
オレンジゼストや完熟パイナップルを思わせる華やかな果実味に続いてトーストやバニラの香ばしい樽香。 厚みのある味わい、完熟リンゴや白桃を思わせるフレッシュで活き活きとした果実味、僅かにアクセントを添える風味の良いバターのような余韻。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,200 税込